自然栽培のぶどう作りと黒枝豆の収穫をしに丹波へ行きました
- yochi
丹波の自然栽培でぶどうジュース作り
無農薬で自然栽培の黒枝豆を収穫!









丹波におでかけ
2022年 10月末のことですが、泊まりがけで丹波を訪れました。
黒枝豆の収穫をしに行ったのですが、おまけに自然栽培ぶどうのフルーツネード作りにも参加しました。
@3shin5kan
@sasuraipro.fujimoto.takashi
娘は終始大はしゃぎ♪
藤本さんとも、古民家の管理人さんとも、
黒枝豆の収穫そっちのけで、同世代の子どもたちともキャーキャー楽しんでおりました。
これだけでも親としは来てよかったな〜と思います。
ハプニングで急遽、薪でお湯を沸かすことに。
ただ、
それがすっごくよかった〜!♡
火をおこすのは、もともと好きで。
(※変な趣味はありません。)
火を眺めていると、
こころが安らぎ、ときの流れがゆっくりになって、時間が経つのも忘れてしまいます。
そして自分でおこしたお風呂に入るのは、これまた格別☆彡
体の芯からじんわり温まります。
お湯にエネルギーを感じると言ったらいいのかな?
語彙力がなくて、うまく表現できない…
お湯に入ったときに「あれ?」って。
とにかく家の風呂とも温泉とも全く違う。
この旅で一番の思い出になりました(^^)
みなさんも機会があれば、ぜひ体験してみてください。
朝から散策したり、芋掘りしたり、マコモの葉をいただいり、スーパーでも海鮮が新鮮なものが多くてお土産にも買って帰りました。
ありがとうございました♡
きっとまた来る場所ですね。